森の種陶工所

 大阪府交野市で日常使いの器と家の器を制作しています。
 2016年夏から京都府綾部市への移住のため、古民家改修をはじめました。

 私たちの暮らしの仕事、「暮らしごと」を綴ります。
6月10日、約1ヵ月ぶりの綾部。この日から、薪を運び込むため主人が軽トラ、私は箱バンを運転してくることになりました。下道で約3時間。まだ慣れない車の運転にぐったり。
夜に到着し、離れに入ると、袋のまま置いていたお米がねずみに食われていました。部屋中ふんだらけ!

P6111544

そしてねずみの気配を感じた与太郎は必死でねずみ探し。しかも掃除もままならないのにふんを蹴散らします。。

P6101543

リアルねずみとの接触は初めて。ねずみは与太郎の後ろをトコトコ走り去り、与太郎の初戦は黒星でした。
与太郎が暴れ散らす夜が明けて、家の前の畑を見てみると草むらになっていました。

P6111548

下の畑もです。2mに成長するはずの麦は鳥に種を食われたか、何も変化が起きていませんでした。

P6111557

じゃがいもが立派に育っている横に、よもぎが立派に育っていました。毎年よもぎ茶を作っているので、先によもぎの新芽をたっぷり収穫しました。

P6111559

その後、手で草を抜いていきました。なにせ広いので大変です。

P6111562

P6111563

上の畑です。大根は間引きもまだなのに、葉がわんさか茂っていました。

P6111564

なすの回りの草は雑草除けのために種を蒔いてみた麦です。

P6111569

ブロッコリーもいい感じです。

P6111568

P6111567

とうもろこしも芽が出て、成長していました。

P6111565

はつか大根は、その名のとおり20日で収穫できました。種を蒔いたまま成長していたのですごい収穫量でした。大根も間引きました。

P6111571

じゃがいもも元気そうでした。が、畑はすぎなだらけ。すぎなの根は広くはびこっているので抜くのも難しいです。酸性の土に多く生えるようなので、もっとアルカリ分となる灰を足さないといけません。

P6111570

よもぎはひとつずつ水洗いし、物干しざおに干しました。自分の畑で収穫したよもぎと思うと、愛着もひとしおです。きれいな水と空気で育っているので香りが濃くて葉もいきいきしている感じがします。よもぎは血行をよくしたり、貧血を改善したり、身体を温める効果があります。これで1年分は確保できたのでうれしいです。

P6111575

6月12日に主人はいよいよ綾部市民となりました。家の改修の助成金手続きで、家を購入後1年以内に住民票を綾部に移す必要がありました。こちらでは、転入があった際には市から自治会長さんに報告が行くそうです。そういった手続きにも、都会との違いを感じ、いいなぁと思いました。

P6121586

本格的な改修はこれからで、住めるようになるにはまだまだ時間がかかるため二重生活は引きつづき、いろんな便宜上、私は変わらずですが、早く生活の基盤を移せたらと思います。

written by akiko

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年6月の記録 いよいよ家づくり!
  • 2018年4月の記録 村用など
  • 2018年4月の記録 村用など
  • 2018年4月の記録 村用など
  • 2018年4月の記録 村用など
  • 2018年4月の記録 村用など
  • 2018年4月の記録 村用など
  • 2018年4月の記録 村用など
  • 2018年4月の記録 村用など
  • 2018年4月の記録 村用など
最新記事